2024年9月アーカイブ

第5回 体育祭

| コメント(0)

令和6年9月28日(土)

不安な天気が数日続いていましたが、本日、体育祭の全日程を無事に終えることができました。今日の日を楽しみにしていた生徒が多く、練習の時よりも声を出して互いを応援したり、ソーラン節の演技にも熱が入っていました。ご来場下さった皆さま、誠にありがとうございました。

※昨日の練習で撮影した「SHOKO」文字 ↓

SHOKO文字.JPG

※当記事の内容、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

「ソーラン節」全体練習

良い天気に恵まれ、グラウンドでソーラン節の全体練習を行いました。

その後の学科対抗リレー練習も盛り上がり、当日が楽しみです!

ソーラン節.JPG

※当記事の内容、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

『学年演技』練習

良い天気の中、それぞれの学年演技の練習をグラウンドで行いました。

3年 借り物リレー

3年生.jpg

2年 学年HRリレー

2年生.jpg

1年 障害物リレー

1年生.jpg

※当記事の内容、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

「ソーラン節」合同練習

 あいにくの天気のため、体育館にて学年ごとの練習となりましたが、各学年限られた時間の中で、初めての合同練習に挑みました。

1年生.JPG

2年生.JPG

3年生.JPG

体育祭ポスターが完成しました。

校内外の広報活動で活用していきます!

体育祭日程:令和6年9月28日(土)本校グラウンド 9:15~

【作品・生徒の紹介】

写真左:総合情報科2年 島袋 來美(名護中出身)

写真右:総合情報科3年 長浜 歩希(名護中出身)

体育祭ポスター紹介.jpg

※当記事の内容、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

令和6年9月7日(土)

沖縄県高等学校商業実務競技新人大会

【ワープロ部】写真左
地域産業科2年(名護中出身)
比嘉 恋 ワープロ速度の部 個人7位

【電卓部】写真右
地域産業科2年(大宜味中出身)
稲嶺希美 電卓競技の部 個人総合7位

R6商業実務競技新人大会.jpg

※当記事の内容、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

令和6年8月9日(金)

『第38回全国パソコン技能競技大会』

県大会を勝ち抜き、表計算の部で全国大会に出場してきました。

参加資格:日本情報処理検定の表計算1級以上

【総合情報科3年】写真左から

真栄田 朋希(屋部中出身)、平山 朋樹(名護中出身)、嶺井 政作(東江中出身)

喜屋武 あんず(東江中出身)、大城 綾花(羽地中出身)、仲宗根 慶人(屋部中出身)

R6全国パソコン大会.jpg

※当記事の内容、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

令和6年7月12日(金)

『名護小学校「図工」交流授業』

【建築科:1年生、3年生】

 名護小4年生の図工の授業に参加し、のこぎりの使い方やくぎの打ち方などを指導しました。工具の使い方でヒヤヒヤする場面はありましたが、小学生の豊かな創造力に触れることができました。笑顔を見ると嬉しい気持ちになり、とても有意義な交流授業となりました。

建築科小学校交流(11)-1.jpg

建築科小学校交流(5)-1.jpg

※当記事の内容、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

県指定以外の販売サイトにて購入されたタブレット端末につきましては補助金の申請が行えます。
詳しくは下記の資料をご確認下さい。

申請期間:9月30日まで

県指定の販売サイト以外で学習端末を購入した場合の補助金申請方法.pdf

よくある質問・注意事項.pdf

2学期 始業式

| コメント(0)

令和6年9月2日()

長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。学校行事や学科の取り組み、検定・資格試験、部活動の各種大会など、2学期は多くの行事や活動があります。みなさんの日頃の努力が、良い結果につながることを願っています。また、様々な行事を通して、たくさんの思い出を作りましょう!

shigyousiki.bmp

7/4(木)に実施した「交流学習」の発表会も行いました。

kouryugakushu.bmp